Android

Maven Repositoryで公開されたJetpack Composeを触ってみた

Google IO 2019で発表されたJetpack ComposeがMaven Repositoryで公開されたというツイートを見かけたので、ざっくりとコードを書きながらまとめてみた。今までAOSPでソースコードだけが公開されている状態でしたが、Maven Repositoryで公開されたことで気軽…

AndroidにおけるReduxという選択肢

これはAndroid Advent Calendar 2018の22日目の記事です。 はじめに 突然ですが、Androidアプリ開発で悩ましい問題といえば何でしょうか? ライフサイクル、端末やOS依存のバグ、状態管理などなど色々とありますが、今回は状態管理に焦点を当ててみたいと思…

DroidKaigi 2018にて「マルチログインの実装方法」という発表をしてきた

DroidKaigi 2018の2日目の17:40からRoom 2にて、「マルチログインの実装方法」というタイトルで登壇してきました。 スライド 概要 マルチログインの定義 複数アカウントで同時にログインできる機能 マルチログイン実装でよくある問題とその原因 別アカウント…

詳解MVIアーキテクチャ

これはAndroid Advent Calendar 2017の12日目の記事です。 この記事はMVIアーキテクチャの概要とその実装を紹介するものです。概要については、MODEL-VIEW-INTENT ON ANDROIDからの抜粋で、実装についてはTODO-MVI-RxJavaをもとにしています。 概要 MVI is i…

KotlinにおけるJavaとの相互運用性を高めるための工夫

これはKotlin Advent Calendar 2017の6日目の記事です。 はじめに KotlinはJavaとの相互運用性を重視していますが、JavaとKotlinは言語仕様的に異なる部分があり、Kotlinはその違いを吸収するために様々な工夫をしています。 Jvmアノテーション JvmStaticア…

DroidKaigi 2017で登壇してきた

2日目の16:00から「Error Handling in RxJava」というタイトルで、RxJavaにおけるエラーハンドリングについて発表してきました。 スライド 概要 RxJavaのおさらい Reactive Extensions for Java マーブルダイアグラム RxJavaにおけるエラーハンドリング Catc…

RxJavaを使ったAndroidにおけるエラーハンドリング

これはRxJava Advent Calendar 2016の17日目の記事です。 はじめに みなさん、RxJava使ってますか?私は個人でも仕事でもガッツリ使っています。 この記事では、RxJavaを使ったAndroidのエラーハンドリングに関して書きたいと思います。ちなみに私は「Error …

Android Data Binding Tips

これはAndroid Advent Calendar 2016の10日目の記事です。 はじめに Data Binding使ってますか?便利ですよね。私も個人でも仕事でも使っています。 今回の記事ではData BindingのTipsをいくつか紹介したいと思います。 カスタムバインディングを定義する Da…

KotlinとData Bindingを組み合わせた場合の問題点と解決法

これはKotlin Advent Calendar 2016の3日目の記事です。 はじめに KotlinとData Binding、両方とも便利ですよね。 この記事ではこれらを組み合わせて使った場合に発生するいくつかの問題点と解決法を紹介したいと思います。ググるといくつか情報が出てきます…

繰り返しのある予定表示に対応したカレンダーを作った

これはAndroid Advent Calendar 2015の10日目の記事です。 はじめに 去年のAndroid Advent Calendarは25日目を担当したので、今年は無難な日付に収まることにしました。今回は繰り返しのある予定表示に対応したカレンダーライブラリを作ったので、その紹介を…

RxJavaを使ったAndroidアプリにおける非同期処理

これはRxJava Advent Calendar 2015の2日目の記事です。 はじめに 最近何かと話題なRxJavaとRxAndroidを使って、Androidアプリの非同期処理を実装する方法を紹介します。RxJavaとRxAndroidだけでAndroidの非同期処理を実装可能ですが、RxLifecycleというライ…

Androidアプリを高速化しよう -ANR編-

これはAndroid Advent Calendar 2014の30日目の記事です。 はじめに 25日目では目に見えないボトルネックを探す手法を紹介しましたが、今回はAndroidアプリ開発を行う上で避けては通れないANRとその対処法について書きます。 環境 この記事で紹介するソース…

Androidアプリを高速化しよう

これはAndroid Advent Calendar 2014の25日目の記事です。 はじめに Androidアプリの開発をしていたのがきっかけで彼女が出来たyuyakaidoです。昨日のkaneshinさんの記事の冒頭にあるように僕はマルチスレッド初心者なので常にシングルスレッドで動作してい…